小説設定・解説ページ

初めに

初めまして。駄文サイトの管理人です。偶然このページを見たならば、きっと奇跡でしょう。巡り合わせた幸運、またの名を運命。さて、そんなことはいいとして、このサイト「気分の箱庭」は、名の通り10割気分で構成されております。そのため、更新ペースも遅かったり、内容が手抜きだったりと、問題点が多かったりします。しかも、気分なので暗い話だったり明るい話だったりギャグだったりグロだったりなんでもありです。ご了承ください。



小説設定について

ここに置いてある小説は、全て異なっています。一つ一つの話で世界線が違っており、決して繋がっている(続編のような)ものではありません。簡潔に書きますと「一話完結」という部類に入ります。

例えば、ある話だとどちらかが精神的に参っている状態だとします。しかし別のある話では、喧嘩ばかりしているがお互いに信頼し合っている良きライバル。と、こんな感じで構成されています。



小説内容、気分の種類等について

小説は見てもらった方が早いのですが、全て駄文です。文章力ゼロの異端者が書いたのですからね、仕方の無いことです。内容も見てもらった方が早いのですが、かなりばらついています。一話完結ということで、バラバラなのは当たり前なのですがね。気分の種類というのはそのままで小説内容と直結します。暗い気分なのであれば暗い話になりますし、嬉しいことがあったなら、明るい話になります。その気分の種類をまとめてみました。読む前にこんな気分の時があるんだなくらいの認知をしておいた方がいいかと思われます。果たして読んでいる方はいるのですかね。
  • 暗め(闇深、胸糞、グロなど)
  • 明るめ(ギャグ、ハピエン、日常系など)
  • ​適当(手抜き、SS、会話のみなど)
  • 疲れ(暗めの手前、微グロなど)
これ書いてて自分でも何がしたいかわからなくなってきました。だいたいこの4つです。多いのは暗めですかね。現実でもネットでも疲れることが多いので。ここのグロはR15Gくらいを限度にしております。さすがにグロ過ぎるのは原作に失礼ですし。元々こういうサイト作成する時点でかなり失礼ですけど。微グロに関してはグロの少し易しい感じ、くらいの理解で大丈夫です。私的には、微グロ(流血表現等)、グロ(流血表現、暴力表現、切断、骨折等様々)のような解釈をしております。もちろん書いていないだけでまだまだありますが。



作者について

名は公表しません。年齢は▒▒▒(削除済)少し一般的とは離れた好みを持っています。多々気味悪い話や部分があると思われますが、そういう人なのでご了承ください。

小説については、その日その日の気分で書いています。作者がどういう系統を好んでいるのか、どういった気分なのか、話を読んでいただくとわかると思いますが、深く詮索しない方が気分を害さないかと。ちなみに作者はハピエン(ハッピーエンド)が嫌いというかあまり好きではありません。ので、バドエン(バッドエンド)が多くなると思います。かなりの悪趣味です。



画像について
上のような画像は全て「ぱくたそ」様からお借りしています。サイトについてはリンクを別ページに貼っておりますので興味がある方はそちらからどうぞ。



最後に

果たしてこんなページ、サイトを見てくださっている方がいるのか、それすらも怪しいですが、もしいるのならば、感謝申し上げます。こんな駄文ばかりのサイトですが、よろしくお願いします。

それではまたいつか。